ども!p-sanです。
今回はモバセブンの設定変更アイテムについて書いていきます。
設定変更アイテムは毎日のログインや、ミッション、イベントなどで手に入りますが、「使ってもいまいち勝てないよ」って思っていませんか?
せっかく設定変更できるんだから有効的に使って、モバドルを増やしていきましょう。
設定変更アイテムの種類
設定変更アイテムには1UP、2UP、設定4、設定5、設定6カードがありますよね。
1UP、2UPは現在遊戯中の台の設定をそれぞれ1段階、2段階、あげることができます。遊戯中の台が設定3なら1UPカードを使えば設定4になる、といった感じですね。
設定4カードは遊戯中の台を強制的に設定4に変えます。遊戯中の台が設定1でも4ですし、逆に設定6の台を遊戯してた場合も4になってしまうので注意が必要です。
設定5、設定6カードはどちらも高設定に変更ですので一番安心できるアイテムとなります。
パチスロで有効な設定変更アイテム
パチスロで有効的に使える設定変更アイテムは設定5、設定6カードだけでしょう。
ただし、いくら設定変更ができるといっても有効時間がありますよね。15分、30分がわりかし簡単に手に入るアイテムだと思いますが、その短い時間だけ高設定を打っても無駄に終わることが多いはず。それぞれの台において使うタイミングを分けて少しでも期待値をあげていきましょう。
まず、ボーナスのみで増やすA-タイプ(ジャグラー、ハナビ)は着席後すぐに使っちゃいましょう。ハマっているときなど、流れが悪い時に使うより、着席後すぐに使った方が体感的にボーナスを引きやすいです。
次にARTで増やしていくタイプ(まどまぎ、バジリスクなど)はART中に使うのが良いかと思います。設定が良い方が子役確率が上がるので上乗せが期待できます。
あくまで個人的な意見ですが、むやみに使うよりはぜひ試してみてはいかがでしょうか。
パチンコで有効な設定変更アイテム
パチンコには設定がありませんが、モバセブンでは設定変更アイテムが使えます。
これは大当たり確率が良くなるわけではなく、釘の調整が甘くなります。全然回らない台が回るようになるということです。
設定6カードならめちゃくちゃ回るようになりますが、パチンコに高設定カードは少しもったいないかなと感じます。
パチンコしか打たない人はガンガン高設定アイテムを使ってぶんまわしていいですが、個人的には遊戯中の台が回らない場合は余っている設定4カードを使うのがベストかなと思います。
設定4カードでも結構回るので、ここぞとばかりに使っちゃいましょう。あくまで大当たり確率は変わらないので、あとは引きですが。
まとめ
パチスロで使うなら、設定5or設定6カード!
パチンコで使うなら、設定4カード!
あれ?1UPと2UPは?と思いました?そうなんです。あれあまり使い道がないんですが、唯一使うなら高設定だと思われる台で調子が悪いときに使ってみる。
パチンコならめちゃくちゃ回るわけではないけどストレスなく回る台に使ってみるとめちゃくちゃ回るようになりますよ。